MCP資格 有効期限と延長方法について

弊社の社員がいくつかのMCP認定資格を取得しています。

それぞれの社員のトランスクリプトには有効期限が表示されています。

 

認定資格の有効期限と更新について以下に情報が掲載されていますが、いくつか質問させてください。

 

認定資格の有効期限ポリシー

https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/certifications/certification-expiration-policy

 

Microsoft認定資格を更新する

https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/certifications/renew-your-microsoft-certification

 

 

1

「認定資格の有効期限が切れると、その認定資格を更新できなくなり、必要なすべての試験を合格して、その認定資格を再取得しなくてはならなくなります。」

とありますが、例えばAZ-204が失効した場合、再度AZ-204を受験して合格しなければならない、という認識であっていますか。

 

2

「Microsoft Learn でオンライン更新評価に合格するだけで更新できます。」

とありますが、これはMCP試験のように試験会場で受験するものではなく、Microsoft Learn で受講するアセスメントのようなもの、という認識であっていますか。

具体的にどのようなものなのか情報をいただきたいです。

 

3

認定資格が失効した場合、トランスクリプトにはどのように表示されますか。

nakamoto さん こんにちは。

認定サポートフォーラムへご投稿ありがとうございます。

下記ご質問につきまして回答いたします。

【ご質問1

「認定資格の有効期限が切れると、その認定資格を更新できなくなり、必要なすべての試験を合格して、その認定資格を再取得しなくてはならなくなります。」

とありますが、例えばAZ-204が失効した場合、再度AZ-204を受験して合格しなければならない、という認識であっていますか。

【回答 1

この度、認定資格ではなく試験(AZ-204)にて例えていただきましたが、有効期限は認定試験ではなく認定資格に対して定められている期限となります。

その為、お持ちの認定資格の有効期限が切れてしまった場合には更新アセスメントの受講(更新)が行えない為、再度期限切れとなりました認定資格となる試験を受験いただくことで再認定となります。

※ 認定資格は1試験のみの単独試験に合格することで認定となる場合や、複数の試験に合格いただくことで認定となる資格もございます。

【ご質問2

Microsoft Learn でオンライン更新評価に合格するだけで更新できます。」

とありますが、これはMCP試験のように試験会場で受験するものではなく、Microsoft Learn で受講するアセスメントのようなもの、という認識であっていますか。

具体的にどのようなものなのか情報をいただきたいです。

【回答 2
Renewal assessment
<更新アセスメント>は、試験会場で受講いただくものではなく、更新アセスメントは、Microsoft Learn​ で受講可能でございます。


有効期限内に無料の Renewal assessment<更新アセスメント>に合格することで、翌 1 年間の有効期限が付与されます。

なお、無料の Renewal assessment<更新アセスメント>は、認定資格の有効期限 6か月前から、受験可能となります。

認定の有効期限が切れる 6か月前より最大で 4 通のリマインダーメール (お知らせ) がご登録の連絡用メールアドレス宛に送信されます。

※ 認定資格を更新されますとリマインダーメール (お知らせ) は停止となります。

有効期限内であれば、合格いただけるまで何度でも受講いただけますが、有効期限内に更新 (合格) いただけなかった認定資格については、認定資格の再取得が必要となりますのでご注意ください。

その他詳細につきましてはご投稿内にもございました下記のサイトをご確認くださいますようお願いいたします。

Microsoft認定資格を更新する | Microsoft Docs

【ご質問3

認定資格が失効した場合、トランスクリプトにはどのように表示されますか。

【回答 3

現在のロールベース試験(有効期限のあるもの)は、有効期限が切れた場合、「Exam」 欄の下に 「Certification History」 欄が表示されその中に表示されます。

ロールベースより以前の認定資格や有効期限の無い資格につきましては、認定資格終了後、一定期間内はアクティブな資格として Transcript [Active Certifications] に記載されますが、一定期間経過後はTranscript [Certification History] へ表示されます。

この一定期間につきましては、米国の担当者が市場の状況にて判断となり、明確な時期、期間については当窓口ではわかりかねます。

本件につきまして、ご不明点がございましたら、お気軽にご返信ください。

また、本件以外にも 認定資格 についてのお困り事がございました際には

精一杯サポートさせていただきますので、改めて 認定サポート フォーラム にご投稿くださいませ。

なお、ご質問の内容によりご登録情報等をお伺いさせていただく場合がございます。

個人様のご登録情報確認が必要な場合には、ご本人様よりご投稿いただく場合がございますこと何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

時節柄一層のご自愛の程お祈り申し上げます。

なお、本件につきまして解決された場合には以下のアンケートにご協力いただけますと幸いでございます。

今後とも  認定サポートフォーラムをよろしくお願いいたします。

☆☆ 簡単なアンケートにご参加をお願いします ☆☆

今回の問題が解決した場合は、他のお客様が解決方法を見つけやすくするため、以下のスレッドを参考に、アンケートにご協力ください。

✨ フォーラム投稿のポイント

※ 投稿内の 「③「この回答で問題は解決しましたか?」 というアンケート」をご覧ください。

このスレッドは 3 営業日以内に、お客様からのご連絡がない場合、セキュリティのシステム上、クローズとなります。

ご不明点がございます際には、お早めにご連絡をお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡

1 人がこの回答を役に立ったと思いました。

·

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年2月02日 表示数 823 適用先: