MCP(70-215)のMicrosoft Windows 2000 Server  受験日:2002/10/23 高田馬場会場 合格証を再発行いただきたいがどうすれば良いか。

MCP(70-215)のMicrosoft Windows 2000 Server  受験日:2002/10/23 高田馬場会場 合格証を再発行いただきたいがどうすれば良いか。 

杉村 正樹 さん こんにちは。

サポートフォーラムへご投稿ありがとうございます。

   

以前にご取得いただきました認定資格の認定証をご希望でござますね。

 

認定証は通常ダッシュボードよりご取得いただけます。

ダッシュボードを表示させるには、認定資格プロファイルに紐づく Microsoft アカウントと同じ Microsoft アカウントの Learn プロファイルの接続が必須となります。

 

ダッシュボードサイトへ認定資格が紐づく個人用 Microsoft アカウントにてサインインいただきますようお願いいたします。

※ プライベートモードでその他のブラウザが立ち上がっている場合には、すべてのブラウザを閉じていただき、新たに立ち上げなおしてからご操作くださいますようお願いいたします。

 

 [ダッシュボードサイト]

Cert dashboard overview page

 

ダッシュボードへサインイン後、青枠の 「認証プロファイル接続」 が表示されている場合には、「認証プロファイル接続」 を押下し、Microsoft アカウントと  MC ID 確認後、相違が無ければ、「はい、この認定資格プロファイルを接続します」 をクリックし接続完了

接続を完了することでお客様のご取得済みの認定資格がご確認いただけます。

 

Learn プロファイル未作成の場合には作成画面が表示されますので、作成後に接続をお願いします。

接続後、「アクティビティ」 のページが表示されている場合は、レフトメニューの 「資格証明」 を押下後、上部タブ 「認定資格」 を押下いただくことでご取得済みの試験・資格が表示されます。

  

認定証をご取得ご希望の場合には認定資格の 「View certification details(認定資格の詳細の表示)」 を押下、「Print certificate(証明書の印刷)」 押下 「Print(印刷)」 からご入手ください。

※PDF にてご希望の場合は、「印刷」 押下後、プリンターのプルダウンにて 「PDF として保存」 をご選択ください。

 

英語での書式にてご希望の場合は画面左下(地球儀マーク)にて言語選択いただけます。

ご希望の場合は、English(United States) をご選択の上、ご入手いただきますようお願いいたします。

 

なお、認定資格プロファイルに紐づく Microsoft アカウントがご不明な場合は、当窓口にてお調べさせていただきますが、2002 年ご取得とのことでございますので、お客様の状況(※1)によりデータから確認致しかねる場合がございます。

予めご了承くださいますようお願いいたします。

(※1) 長らくダッシュボード(旧:資格者メンバーサイト)へアクセスをされていない、認定資格プロファイルに Microsoft アカウントの紐づけを行われていない、または紐づく Microsoft アカウントを削除されている等

 

上記の場合は、認定証の再発行ができかねますこと、予めご了承くださいませ。

 

恐れ入りますが、まずはお客様のご登録情報を確認させていただきたく存じます。

この後、プライベートメッセージをお送りしますのでご確認いただき、ご返信くださいますようお願いいたします。

 

お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

  

※ 投稿画面右側の 「質問情報」 欄に表示されている、「適用先」 上に表示の吹き出しマークをクリックして、プライベートメッセージをご確認ください。

 

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

MCP(70-215)のMicrosoft Windows 2000 Server  受験日:2002/10/23 高田馬場会場 合格証を再発行いただきたいがどうすれば良いか。 

昨日、こちらで質問をさせていただきメールで返信をいただきましたが、自宅のパソコンに変更したらメールの内容が見れなくなりました。お手数ではございますが再度メールを送信いただくことは可能でしょうか。

ご確認の程よろしくお願いします。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

杉村 正樹 さん こんにちは。

お忙しい中ご返信くださいまして、ありがとうございます。

 

プライベートメッセージは、個人情報などをお伺いするため、ご投稿いただきました際にサインインいただきましたMicrosoft アカウントにてサインインいただいている場合のみご確認いただけます。

この度、ご投稿のお名前(苗字とお名前)のスペースの幅(全角)が最初にご投稿いただきました際(半角)と異なるようでございます。

 

「ご自宅のパソコンに変更したら」 とのご申告でございますので、念のためサインインアカウントをご確認の上、再度プライベートメッセージをご確認くださいますようお願いいたします。

  

プライベートメッセージをご確認いただけましたら、必要情報をプライベートメッセージへご返信くださいますようお願いいたします。

 

お手数おかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

杉村 正樹 さんからのご連絡、心よりお待ち申し上げます。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

上記確認するもログイン出来ませんでした。

ご指定のメール等でやり取り出来ないでしょうか。

ご確認の程よろしくお願いします。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

杉村 正樹さん こんにちは。

お忙しい中ご返信くださいまして、ありがとうございます。

 

最初にご投稿いただいた際にサインインいただきました Microsoft アカウントにサインインいただけないとのことでございますね。

 

誠に恐れ入りますが、当窓口対応では、メールやお電話での対応は行っておりません。
本フォーラム形式のみでの、ご対応となります。
ご希望に添えず、誠に申し訳ございません。

今一度、アカウント名:杉村 正樹 [お名前(苗字とお名前)のスペースの幅(全角)でご登録] 宛へプライベートメッセージをお送りしますのでご確認いただき、ご返信くださいますようお願いいたします。

※この後お送りいたしますプライベートメッセージを確認するには、この度ご返信いただきました際にサインインいただきました、アカウント名:杉村 正樹 [お名前(苗字とお名前)のスペースの幅(全角)でご登録] いただいております アカウントにてサインインください。

 

お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

  

※ 投稿画面右側の 「質問情報」 欄に表示されている、「適用先」 上に表示の吹き出しマークをクリックして、プライベートメッセージをご確認ください。

この回答が役に立ちましたか?

お役に立てず、申し訳ございません。

素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。

この回答にどの程度満足ですか?

フィードバックをありがとうございました。

 
 

質問情報


最終更新日: 2024年5月12日 表示数 74 適用先: